お知らせ
観光列車「ろくもん」秋の特別プランの発売について
日頃より観光列車「ろくもん」をご愛顧いただきましてありがとうございます。
観光列車「ろくもん」では、ろくもんでのお食事と小諸蒸留所をバスで巡る、この日だけの特別運行を実施します。
2023年にオープンした小諸蒸留所は長野県小諸市の浅間山麓の豊かな自然の中に位置します。今回のツアー小諸蒸留所に訪れ、ニューメイク(熟成前原酒)やニューボーン(熟成途中の原酒)のウイスキーに合わせた、お酒を使用したオリジナルスイーツや蒸留所の見学などをお楽しみいただく特別な旅となります。
みなさまのご予約をお待ちしております。
1.出発日
2025年11月16日(日)
2.行程
【ろくもん】長野駅(12:50頃発)→小諸駅(14:24頃着)
【バス移動】小諸駅(約15分)~小諸蒸留所(15:00頃~17:00頃)~(約1時間)軽井沢駅(18:00頃着)
3.旅行代金
おひとり様 24,000円(大人・小人同額、税込)
4.ご予約開始日
2025年10月7日(火)10:00から電話受付開始
※ネット予約は翌日、10月8日から承ります(10月7日に満席となった場合はネットでの販売はありません)
5.募集人員
50名(最少催行人員20名)
6.内容
(1)ろくもん車内
〇食事付(1~3号車利用)
提供料理店 / フレスコ・ラボ(千曲市)
〇ドリンク2杯(アルコールまたはソフトドリンク)
〇お土産付き
(2)小諸蒸留所
〇バーにてウエルカムドリンク
〇熟成庫の見学
〇製造所内見学
〇スイーツペアリング
※「製造所内の見学」については中学生未満のお子様はご参加いただけません。
保護者の方とビジターセンターでお持ちいただくようになりますのでご了承ください。
※「スイーツペアリング」ではニューメイク(熟成前原酒)や
ニューボーン(熟成途中の原酒)のウイスキーに合わせた、
お酒を使用したオリジナルスイーツをご用意しております。
アルコールをお召し上がりにならない方は11/10(月)までにお申し出ください。
★ご予約方法
■電話予約
ろくもん予約センター TEL:026-276-0069
(10:00~13:00/14:00~17:00 土曜、日曜、祝日、年末年始は定休日です)
■ネット予約
ろくもんWEB予約サイトhttps://rokumon-yoyaku.shinanorailway.co.jp/
※ネット予約は10月8日から承ります。10月7日に満席となった場合はネットでの販売はございません。
【小諸蒸留所】
2023年7月に誕生した世界が注目するウイスキー蒸留所。世界屈指のウイスキーの作り手イアン・チャン氏が手掛ける蒸留所で、本格的なバーやショップを備え、ウイスキーをテイスティングしながら楽しく学べるウイスキーアカデミーを開催や、蒸留エリアに入ってウイスキー造りについて詳しく説明が聞けるツアーを開催するなど「体験型施設」になっています。
スイーツペアリングではオリジナルスイーツをご用意しております
※画像はイメージ
【フレスコ・ラボ】
おいしく食べることはもちろん、楽しく食べる時間を大切にする「五感で楽しむ食体験」をテーマに、長野県北信地域を中心に事業展開するフレスコ・ラボ。長野県産食材にこだわり、素材の良さを最大限に活かした料理を得意とするフレスコ・ラボの小林シェフが手掛けます。今回、ウイスキーをテーマに、秋の信州を堪能するろくもんの創作料理をご用意してお待ちしております。
小林賢一(フレスコカンパニー統括本部長/フレスコラボ総料理長)
料理人としての経験を20年以上東京で積み、今は信州の食材の素晴らしさを伝えるため”メニューを持たないケータリングサービス”を中心に県内外で活動しています。
お客様のニーズに応える提案と、地域性、季節感をのせたメニューをろくもんのみなさんと作っていきます。素材の良さを活かした創作料理をお楽しみください。
※掲載画像はイメージです。ツアー内容については変更する場合がございます。